小川栄一の名言
「不平はエネルギーだ。
人間は不平がなければ、働く意欲を失ってしまう」
小川栄一
小川栄一は、長野生まれです。京都帝国大学を卒業した小川栄一は、安田信託銀行に入行。その後、複数の企業の役員を歴任しました。
藤田観光のルーツである藤田組は鉱山経営を主な業務としていましたが、第一次世界大戦の特需に乗って銀行業にまで手を伸ばして財閥化していきました。しかし、その後、経営が思わしくなくなり、銀行は閉鎖。さらに、大東亜戦争末期には、国策によって主要鉱山が分離され、とうとう鉱山経営から撤退、新たに藤田鉱業を設立しました。
この戦後の混乱期に、小川栄一は藤田財閥の整理を依頼され、藤田鉱業を鉱山部門と不動産・観光部門の2つに分離して、不動産・観光部門を藤田興行株式会社としました。
やがて、昭和24年 1949年に小川栄一はこの藤田興業の社長に就任しました。
当時はまだ戦争の傷跡があちこちに残っており、人々の心もすさんでいた。そこで小川栄一は「戦争で傷ついた人たちのために、憩いの場所を提供したい」と考え、箱根に会った藤田財閥の別荘を旅館に改造し「小涌園」としてオープンしました。
さらに、山県有朋の屋敷があった「椿山荘(ちんざんそう)」を購入。焼け野原になっていたところに、4年以上の歳月をかけて1万本を超える樹木を移植し、みごとに椿山荘をよみがえらせました。
このように、美しい景観の土地と旅館を組み合わせた観光施設は、戦後の高度成長期に「都会人のオアシス」として大評判になり、昭和30年には藤田興業の観光部門が独立して藤田観光になりました。
もっと、小川栄一を知りたい人は!
リンク