自信を持って生きたいのなら【大原健士郎の名言】

本日の名言

自信を持って生きたいのなら、まず第一歩を踏みだすことである。
人と対等に話したければ、他人から話しかけられるのを待っているだけでは問題は解決しない。
日常の挨拶やお天気の話などから始めて、積極的に他人の中にとびこんで行くことである。

発言者:大原健士郎(精神医学者、自殺や依存症研究で有名)

大原健士郎さんってどんな人?

日本の著名な精神科医であり、精神病理学の権威として広く知られています。1927年10月15日に長崎県で生まれ、長崎医科大学(現在の長崎大学医学部)を卒業後、精神医学を専攻し、精神病理学の研究に取り組みました。

彼は長崎大学医学部助教授を経て、同大学の教授に就任しました。その後、長崎大学病院の精神科部長としても活躍し、精神病理学の研究において多大な貢献をしました。特に、統合失調症やうつ病の病態解明に力を注ぎ、多くの学術論文や専門書を執筆しました。これらの著作は精神医学の発展に大きく寄与し、一般向けの著書も執筆して精神医学の普及にも努めました。

また、彼はテレビやラジオなどのメディアで精神医学について解説し、広く一般に精神医学の重要性を伝えました。彼の教育活動においても、多くの医学生や研修医を指導し、次世代の精神科医の育成に尽力しました。

私の説明

おはようございます。

2024年8月31日

まぁ、最近は積極的に私も話しかけるのがいいのか?

というのはありますが。

ただし、やっぱり人間関係って・・・ほんと難しいですよね。

私もいまだに難しいまま。

なんとかならんのか?ということがよくあります。

ほんとに!自分自身自信を持ってはなしかけないといけませんが

なかなかできませんし。

大原健士郎さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

昔はガキ大将というのが【永六輔の名言】

本日の名言

昔はガキ大将というのがいて、そいつが弱い者いじめをさせませんでしたね。

発言者:永六輔(放送作家・作詞家・エッセイスト)

永六輔さんってどんな人?

日本の著名な放送作家、作詞家、エッセイスト、タレントとして幅広い分野で活躍しました。1933年4月10日に東京市(現・東京都)で生まれ、東京大学文学部に入学しましたが、学業を中断して放送作家の道を歩み始めました。彼はラジオやテレビの台本執筆からキャリアをスタートさせ、その後、作詞家としても頭角を現しました。

作詞家としての代表的な作品には、美空ひばりの「真っ赤な太陽」、坂本九の「上を向いて歩こう」、中村八大作曲の「こんにちは赤ちゃん」などがあります。これらの楽曲は日本のポップス史において重要な位置を占めています。また、放送作家としては、ラジオ番組「パックインミュージック」やテレビ番組「夢であいましょう」の制作に携わり、その独特なセンスとユーモアで多くの視聴者を魅了しました。

私の説明

おはようございます。

2024年8月30日

今は陰湿ないじめというのがあるのでしょうか?

私の時代もそうなんですが、陰湿なやつっていますよね。

まぁ陰湿は陰湿で困りますが

ガキ大将っていい意味でも悪い意味でも

しっかり守ってくれましたよね。

守ってくれないものって!ヤバイですよね。

正直、なにを考えているのか?さっぱりわかりませんが。

いつの時代も問題だらけですね。

永六輔さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

ストレスはすべて人間関係から【藤原智美の名言】

本日の名言

ストレスはすべて人間関係から生じ、別の人間関係で解消するしかない。
キレるかどうかの境目は、グチを聞いてくれる人がいるかどうか。

発言者:藤原智美(小説家、エッセイスト)

藤原智美さんってどんな人?

日本小説家エッセイスト芥川賞受賞。

福岡県福岡市出身。福岡県立福岡高等学校明治大学政治経済学部政治学科卒業。1990年フリーランスのライターの傍ら『王を撃て』により小説家デビュー。1992年『運転士』により第107回(1992年上半期)芥川龍之介賞受賞。

私の説明

おはようございます。

2024年8月29日

正直、人のことなんて変えられませんからね。

変えられないのなら仕方がないですが、自分からどっかに行くしかない。

まぁ、お金絡んでいると腹立ちますけどね。

とはいえ、自分の体が悪くなるよりマシかな?と思っていくしかありません。

ということで、私もなんですが、これからいろいろキレるわけではありませんが

それなりのことをやっていくしかない!とおもっています。

グチを聞いてくれる人ならいいんですけどね。

なかなかいないものです。

藤原智美さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

世間を知る、ということは【田辺聖子の名言】

本日の名言

世間を知る、ということは、人間の言葉の裏を引っくり返して見る、ということかもしれない。

発言者:田辺聖子(小説家・エッセイスト)

田辺聖子さんってどんな人?

日本の著名な作家であり、その多彩な文学作品と独特の文体で広く知られています。1928年3月27日に大阪府大阪市で生まれ、本名は鬼頭聖子(きとう せいこ)です。田辺さんは、大阪府立大手前高等女学校を卒業後、旧制大阪女子高等学院(現・大阪府立大学)に進学し、国文学を専攻しました。

1956年に短編小説「花狩」で文壇デビューし、その後、数々の文学賞を受賞するなど、精力的に作家活動を続けました。田辺さんの代表作には「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニィ)」や「ジョゼと虎と魚たち」などがあります。これらの恋愛小説は、独特のユーモアと人間味あふれる描写で多くの読者を魅了しました。

私の説明

おはようございます。

2024年8月28日

まぁ世間を見るって!いろいろありますよね。

私もそうなんですが、世間を知ると

嫌なこと、いいことなどたくさん学ぶことがあります。

学ぶことだけではなくて、そこから透けて見えてくるものがあります。

人間の言葉を裏返すと!

どういう意味なんだろうなぁ?なんてこともたくさんありますが。

しかし、自分自身、世間ってのは難しいなぁと今日このごろ思います。

田辺聖子さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

成功とはただ一つしかない【クリストファー・モーリーの名言】

本日の名言

成功とはただ一つしかない。
自分の人生を自分の流儀で過ごせることだ。

発言者:クリストファー・モーリー(20世紀米国の作家)

クリストファー・モーリーさんってどんな人?

アメリカの著名な作家、詩人、随筆家として知られています。1890年5月5日にペンシルベニア州ヘンズバーグで生まれ、1957年3月28日にニューヨークで逝去しました。彼の作品はユーモアと人間味にあふれ、多くの読者から愛されています。

モーリーは数学者の父と音楽家の母のもとに生まれました。1906年にハヴァフォード大学に入学し、1910年に優秀な成績で卒業しました。その後、ローズ奨学金を受けてオックスフォード大学に留学し、モードリン・カレッジで学びました。

私の説明

おはようございます。

2024年8月27日

どんどん、自分自身でやっていくしかない!

それしか成功はないと思っています。

私も・・・そうなんですが、我流でやっていく

それには時間もお金もかかる。まぁ他人から教えてもらっても

お金もかかるし、時間は少なくてすむ。

どちらがいいのか?という話になります。

ほんと、難しいですよね。

ただ、成功に向けてやるためには、ひとつだけ揺るがないのは

やり続けるしかない!それしかないんですよね。

クリストファー・モーリーさんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

幸福に生きる秘訣は【大林宣彦の名言】

本日の名言

幸福に生きる秘訣は、自分のいちばん好きなことをして生きる、ということに尽きる。

発言者:大林宣彦(映画監督)

大林宣彦さんってどんな人?

日本の映画監督として、独自の映像世界で多くの人々を魅了しました。1938年1月9日生まれ、広島県尾道市出身です。2020年4月10日に亡くなられました。

私の説明

おはようございます。

2024年8月26日

これ?できていますか?

なかなか、難しいんですよね。

自分の好きなことをして生きる!

そう、ほんとならできるのですが・・・

これがまた難しい。

自分自身を押し殺してやっている人が多い。

そういうのってお金は増えるかもしれませんが、幸福なのかな?

大林宣彦さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

大事なことは【養老孟司の名言】

本日の名言

大事なことは、
これが自分の生き方だ、
自分の仕事だと決めることです。

発言者:養老孟司(解剖学者、著述家)

養老孟司さんってどんな人?

日本の解剖学者、医学博士、作家です。1937年11月11日、神奈川県に生まれました。東京大学医学部を卒業後、同大学の解剖学教室に勤務し、教授として長年にわたり解剖学の研究と教育に従事しました。

彼は人間の脳の構造や機能に関する研究で知られており、多くの学術論文を発表しています。また、解剖学のみならず、幅広い分野にわたる著書を執筆し、多くの読者に親しまれています。特に『バカの壁』はベストセラーとなり、日本の社会において大きな影響を与えました。

私の説明

おはようございます。

2024年8月25日

自分のことは自分でやる。

それしかないですよね。

誰がやるわけでもなく、自分自身のこと。

自分自身が自分の仕事だ!と思うとやっぱり、しっかりやっていこうということになります。

自分の仕事だ!と思うと手を抜けなくなりますもんね。

私もそう、このブログって!手を抜くわけには生きません。

養老孟司さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

自分の力に合うことだけ【武者小路実篤の名言】

本日の名言

自分の力に合うことだけしろ、
その他の事はおのずと道が開けてくるまで待て。

発言者:武者小路実篤(明治~昭和の小説家・詩人)

武者小路実篤さんってどんな人?

日本の小説家、詩人、劇作家、画家です。1885年5月12日、東京に生まれ、1976年4月9日に91歳で亡くなりました。彼は白樺派の一員として知られており、自然主義文学から新しい人道主義文学への転換を象徴する人物です。

私の説明

おはようございます。

2024年8月24日

まぁそうなんですけどね。

自分の力って!?

やっぱり経験だと思います。

私もそうなのですが、いろいろ経験をしてきたからこそ。

今の自分があって、やれる範囲の仕事もたくさん増えてきています。

おのずと道がひらけてくる!といいますが・・・

やっぱり、やるべきことをきちんとやっていく。

失敗も成功もたくさんあります。

たくさんあるからこそ!おのずと道がひらけてきたのかと思っています。

武者小路実篤さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

いくらたくさんお金を【堀場雅夫の名言】

本日の名言

いくらたくさんお金をもらえても、つまらない仕事はつまらないものだ。

発言者:堀場雅夫(堀場製作所創業者)

堀場雅夫さんってどんな人?

日本の企業家であり、科学機器メーカーである堀場製作所の創業者として知られています。1924年2月9日、京都市に生まれ、2015年7月14日に91歳で亡くなりました。彼は、日本の科学技術の発展に大きく貢献し、その独創的な経営哲学と技術革新で知られています。

私の説明

おはようございます。

2024年8月23日

つまらない仕事ってね。

そう、まぁそうはいいますが。

私は違法なことと、見直してみています。

正直、違法なことをやっているといくらたくさんやっていると・・・

だめですよね。

そういうことしかないと思っています。

つまらない仕事って、違法なことじゃないかな?って

合法なことできちんとしていたら、やっぱりしっかり楽しいですよね。

たくさんのお金かどうかはわかりませんが。

堀場雅夫さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

コツコツやることだけが【エムナマエの名言】

本日の名言

コツコツやることだけが、自分をレベルアップする唯一の方法だ。

発言者:エムナマエ(画家・イラストレーター・児童文学作家)

エムナマエさんってどんな人?

日本の画家、イラストレーターで、本名は前田正男(まえだ まさお)です。彼は独特なスタイルと温かみのある作品で知られ、特に絵本や挿絵で広く親しまれています。

私の説明

おはようございます。

2024年8月22日

ほんと、コツコツしかないですよね。

私なんて特にそうなんですが

コツコツしかありません。

いっぱいやる!量をこなしていくしかないので、コツコツ毎日毎日

書き込むことしかありません。

それでしか評価ないですからね。それでも評価はないですが

それでもそうなんですが、レベルアップって他になにかあるんでしょうか?

私も一気に!なんておもったこともありますが。

結局ないんですよね。

方法を知っているのならば教えてほしいです。

エムナマエさんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!