本日の名言
序文を経て二章、三章まで進んで面白くなかった本は読むのをやめてよい。
発言者:東谷暁(ジャーナリスト)
東谷暁さんってどんな人?
1953(昭和28)年、山形県生れ。早稲田大学政治経済学部卒。雑誌等の編集を経て、1997(平成9)年よりフリーのジャーナリストに。主な著書に『民営化という虚妄』、『日本経済新聞は信用できるか』、『エコノミストは信用できるか』、『やはり金融庁が中小企業をつぶした』、『アメリカ経営の罠』、『誰が日本経済を救えるのか!』、『経済再生は日本流でいこう』、『グローバル・スタンダードの罠』など多数。
私の説明
おはようございます。
2023年4月6日
これ!よくやっちゃうんですよね!
面白くない本だけど・・・ず~っと読んでしまう
ず~っと面白くないままズルズルと
ダメだなと思っているんですが、やっぱり買った本だし
と思ってズルズルやってしまいます。
もっとメリハリつけてやっていかないといけませんよね。
そういう意味では、この名言って!いいなぁって思っています。
やっぱり、時間の無駄ですしね。面白くないものを続けても
東谷暁さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!
リンク