本日の名言
読書は博学なる人をつくり、会話は機敏なる人をつくり、筆記は確実なる人をつくる
発言者:野村克也(元プロ野球監督)
野村克也さんってどんな人?
京都府竹野郡網野町(現:京丹後市)出身のプロ野球選手・コーチ・監督、野球解説者・野球評論家でした。
選手としては、史上2人目の三冠王達成(世界のプロ野球史上初の捕手による三冠王)、選手出場試合数歴代2位、監督出場試合数歴代3位、通算本塁打数歴代2位、通算安打数歴代2位、通算打点数歴代2位、通算打席数1位(11970打席)、通算打数1位(10472打数)、通算犠飛数歴代1位(113犠打)、通算併殺打1位(378打)、ベストナイン19回受賞で1位などの記録を持つ
私の説明
おはようございます。
2022年12月3日
読書、会話、筆記3つともすべて必要ですよね。
そして、このバランスが大事だともいます。
博学だけで話さなければなにも伝わりません。
会話が得意だが博学がなければ単なるたいしたことない話です。
筆記だけが得意だけど、実践などをしないとなんにもなりません。
まぁ筆記の最後が言いたいことかな?とは思うんですが。
それでも、やっぱり3つのバランスが必要かな?と思います。
バランスがきちんとしていないとダメだとは思いますね。
野村克也さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!
リンク