本日の名言
自分のためにでなく、人のために生きようとするとき、その人は、もはや孤独ではない。
発言者:日野原重明
日野原重明さんってどんな人?
日本の医師、医学者。位階は従三位。学位は医学博士(京都帝国大学)。聖路加国際病院名誉院長、上智大学日本グリーフケア研究所名誉所長、公益財団法人笹川記念保健協力財団名誉会長。
私の説明
おはようございます。
2020年6月15日
自分のために生きようとするって!やりがちじゃないですか!
自分がどうしてもかわいいし、自分の体は24時間見えているし。
まぁ寝ている時間も加えるとですけど!
そんなことですが、孤独ってどんなときに感じますか?
そう、それも一人でいるときにとても孤独を感じる。
孤独を感じてはとてもつらい感じがする。つらいから・・・しんどいから
また自分のために動く・・・そうじゃなくて、人のために生きようとする。
日野原さんはお医者さんですから、とにかくそんな言葉を強く感じますね。
人のために生きようとしたら!ほんとに、孤独ではない!孤独感すら感じなくなるのかもしれません。
私もそうですが、孤独のときって自分で自分のことを考えているときになります。
ただ、他人のいろんな人のことを考えると!変わってくるじゃないですか!
他人に何ができるのか?それを考えるだけで孤独感って無くなる感じがします。
孤独なことはとても大変ですし、嫌ですけど、自分ひとりじゃないんだ!という気持ちになることが大事です。
私も、まだ一人でいろいろやっていますが・・・・
みなさん!そんな普段のお仕事とかでお疲れではないですか?
お疲れの方に!そして、不眠で寝られないって方多いんじゃないでしょうか?
そんな方に名言と一緒にこの自然食品を飲むと身体がとても元気になれます!
一度お試しください
不眠症・睡眠障害の方に!
毎日朝7時、名言と同時に今日はどんな日?というメルマガを発行しています。
朝の大事な時間に!みなさんのメルマガを読んで1日気持ちいい気分になりませんか?
↓↓↓↓こちらから登録できます。
毎日届くメルマガはこちら