本日の名言
信用はそれが大きければ大きいほど、大いなる資本を活用することができる。
発言者:渋沢栄一(明治~大正の実業家、近代日本資本主義の父)
渋沢栄一さんってどんな人?
日本の幕末から昭和時代にかけての豪農出身の武士・官僚・実業家・慈善家。位階勲等爵位は正二位勲一等子爵。
江戸時代末期に農民(名主身分)から武士(幕臣)に取り立てられ、明治政府では、民部省を経て直属の上司である大蔵大輔・井上馨の下で大蔵少輔・吉田清成等と共に造幣・戸籍・出納等様々な政策立案を行い、初代紙幣頭、次いで大蔵省三等官の大蔵少輔事務取扱となる。
私の説明
おはようございます
2021年7月14日
自分がいちばん大事にしているもの!
それは、信用だと思ってます。
なにせ、それがないとなんにも仕事もできないということです!
仕事は仕事でいろいろ考える部分がありますが。
やっぱり、仕事をやる上で自分が一番大事にスべきことは信用だと思っています。
いままで、かなりの経験をしてきましたが・・・。
信用がない人と仕事はしたくない!という気持ちになります。
お金もその上での信用だということだと思います。
だって、1万円札って1万円の価値の信用だと信じているからですからね。
最近テレビなんかで不思議なことを言う人がいて、お金に信用が~って言う人がいるから
じゃ~あなたがもらっているギャラは信用がないのでくださいって言ったらくれないからね(笑)
あ~いうのってほんと適当なことを言ってもお金がもらえるっていい商売だなぁ!って思うんです。
ま、そんな事を言ってたら信用もなくなるなぁ!なんて思ってますが。
世の中、信用で成り立っていると思います!
本日も1日よろしくおねがいします。
渋沢栄一さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!
リンク
笑顔で前向きな人生を楽しんでいますか?
モンドセレクション金賞受賞のオススメのポジティブサプリメント!
飲んだ人の89%の人たちが満足という商品!
多くの人が笑顔になりました
気持ちよく1日をスタートしたい人!
何事も前向きに取り組みたい人
充実した1日を過ごしたい人!
この商品を一度試してみてください