とんでもない悲劇がかえって【チャーリー・チャップリンの名言】

本日の名言

しばしば、とんでもない悲劇がかえって笑いの精神を刺激してくれる。

発言者:チャーリー・チャップリン(イギリスの喜劇俳優・脚本家・映画監督)

チャーリー・チャップリンさんってどんな人?

イギリス出身の映画俳優、映画監督、脚本家、映画プロデューサー、作曲家である。

私の説明

おはようございます。

2023年9月17日

ほんと、悲劇を笑いに変える!

これが一番強い人間ですよね。

悲劇は悲劇です!だからこそ、嫌だなとは思いますし。嫌な気持ちにはなります。

だけど、嫌だからそれで終わりだと何もなりません。

笑い話に変えること、これがすべて一番だと思いますし。これがやっぱりいいことだと思っています。

まだまだ、ですけどね!笑いに変えれるように!

チャーリー・チャップリンさんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

元気を出せ【チャップリンの名言】

元気を出せ。人生に必要なものはイマジネーション(創造力)と
カレッジ(勇気)とサムマネー(若干のお金)だ

発言者:チャップリン(「喜劇王」の異名をもつ映画俳優)

おはようございます

2020年5月14日

チャップリンでもこんな名言なんですね!

人生に必要なものはイマジネーション、カレッジ、サムマネー

もちろんイマジネーションで想像力を発揮させ!

そして勇気を持って!ことに当たる。

やらないと始まりませんからね!

そして若干の金ですが!私も今回色んな体験をして感じたのは

大金ではないです。少しだけのお金を持っていること。

お金がないのは困りますが、お金がありすぎるのも困りますよね。

リスクを取って活動を行うこと!

自分で、これをやると成功するんだ!と思っています。

今日も1日よろしくおねがいします。



毎日朝7時、名言と同時に今日はどんな日?というメルマガを発行しています。

朝の大事な時間に!みなさんのメルマガを読んで1日気持ちいい気分になりませんか?

↓↓↓↓こちらから登録できます。

毎日届くメルマガはこちら

チャールズ・チャップリンの名言

行動を伴わない想像力は、
何の意味も持たない。

発言者:チャールズ・チャップリン

おはようございます

2020年4月14日

行動の伴わない想像力!

まさにそうですよね。こうしたい!あ~したいとは想像します

だけど2つ目に言うことは、自分にはチカラがないなどということ

自分にはチカラがないから諦める。お金がないから諦めるなどなど

自分で諦める理由にするものってたくさんありませんか?

私もそうなんですよね。今日は乗らないだとか、今日は頑張れないとか・・・・

ほんと自分がなんでここまで言い訳の天才なのか?と言いたいくなるような感じですが

でも、ほんとに、お金儲けや自分の努力ってその想像力の先にあると思うんですよね。

チャップリンだって成功するとは?必ず確約できているわけではない。

でも、やるんだという気持ちでやりつづけた・・・。

そういうものが大事なのかもしれません

今日も1日よろしくおねがいします。

毎日朝7時、名言と同時に今日はどんな日?というメルマガを発行しています。

朝の大事な時間に!みなさんのメルマガを読んで1日気持ちいい気分になりませんか?

↓↓↓↓こちらから登録できます。

登録はこちら